ウメツリ.com

【ウメツリ.com】

バス釣り

おかっぱりでも使える軽量なアラバマリグ

更新日:

おかっぱりでも使える軽量なアラバマリグ

お手軽アラバマリグを紹介していきたいと思います。

具体的に商品は・・・

■フィッシュアローの「Jリグ」

■SEIKOの「シークレットリグ」

というものになります。

アラバマリグ使ってみたいけど踏み出せなかった方に是非オススメしたい商品です☆

 

Jリグ(シークレットリグ)でアラバマデビュー

私が初めて使ったアラバマリグはフィッシュアローさんが出している「Jリグ」でした。

・アラバマしてみたいけど何か手が出ない
・アラバマを扱えるタックルがない
・ボート釣りで使ってる印象だし、おかっぱりで使うのは・・・
・高いからロストが恐い・・・

このように思っていた私が使ったJリグについて書いていきたいと思います。

しかし、残念ながらJリグは廃盤。。。(おいっ!)
大丈夫、安心してください。同じようなもの見つけてあります。
SEIKO SYOUTEN シークレットリグ!

では解説していきます☆

 

そもそもアラバマリグとは何ぞや?

傘のような見た目から別名「アンブレラリグ」とも言うのですが、

複数本のワイヤーを使ってルアーをいくつか付け、小魚の群れを演出することが出来るリグになります。
何個もルアーを付けるので、当然アピール力は抜群。
スローリトリーブで弱った小魚の群れを演出することで、冬のバスにも効果大です。

 

アラバマリグのデメリット

はい、収納しにくい。

これが一番のデメリットになっていると思います。しかしこれは、、、我慢してください!笑
あとは大会やフィールドによって、使用が禁止されている場合があります。針が何個も付いているので、根掛かりしやすく環境破壊に繋がってしまうこと、魚に傷をつけてしまいやすい、、、ということも残念ながらあります。

 

シークレットリグのメリット

他のアラバマリグに比べて安価

amazonでコチラ↓

アラバマリグの代表的なもの、例えばトレジャートラップは3000円以上、リューギのRヴァンガードは5000円以上、などなど有名メーカー品は非常に高価。もちろん作りはとても綺麗なのでそれくらいするよなーって感じです。
お試しで使うにはハードルが高いし、ロストが恐い。出来るだけ安いところからスタートしたいですね。

ワイヤーのみの構造なので、ジグヘッドで重さを自由に調整可能

重さを自由に調整できるから、自分の持っているタックルで扱うことが出来るんです。

ウエイトが付いているアラバマリグ(傘の先端部分にあたる箇所にウエイトが付いている状態)や、

ワイヤーにブレードがたくさん付いているアラバマリグだと、ルアーを何もつけていない状態で20gくらいあるものもあります。
そこにルアーを5個つけたとすると、、、扱えるタックルが制限されてきてしまいます。Jリグの場合、ルアーを付けていない状態=ワイヤーのみの重さになるので、今使っているタックルに合わせていくことが可能となります。

 

いざ実釣!

ボートからでも、陸っぱりでも、比較的シャロー(個人的には3-4Mくらいまで)を攻めるのに有効と思っています。
ウエイトが付いていないので、リトリーブしていると浮き上がりやすいので深いレンジを探るのは向いていないです。

いつかの兵庫の一庫ダムでレンタルボート釣行しましたが、ボートポジション水深4Mくらいで岸沿いをサーチしていると、、、
ゴンッッッ!!とめちゃめちゃ重い引き。これはまさかロクマルか!?と調子に乗ったのがダメでしたね、、、スコンッ、、、
痛恨のバラシ。。。アラバマおすすめ!の説得力のある写真が撮りたかったですねーーー

 

サイズは小さいですが、リザーバーの陸っぱりで実際に釣れた写真がコチラ。

なんと、ダブルヒットです。笑

この時にアラバマの破壊力を思い知りましたよ。。。

取り付けるルアーのオススメは?

やっぱりケイテックのスイングインパクトが鉄板!

価格、ルアーの動き、どちらも納得のワームですよね。
ジグヘッドの重さは 0.9~1.8g を使ってます。

まだアラバマを試したことのない方は是非トライしてみて下さいね☆







-バス釣り

Copyright© 【ウメツリ.com】 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。