ウメツリ.com

【ウメツリ.com】

バス釣り

BIG2WAYで45アップ!表層サーチとしての使い方

投稿日:

BIG2WAYとは

レイドジャパンが2020年リリースしたワームで、2wayのデカい版。

オリジナルの2WAYと比較すると結構デカイ。ちなみに自重は約8gで、なかなかの重さ。

さてこのBIG2WAY、なんとか入手出来たけど、どんなリグで使うの?フックサイズは?っていう人多くないでしょうか?

自重があるので、タックルはスピニング、ベイトフィネス、ベイトと幅広く扱えるし、

リグに関してもジグヘッドワッキー、ヘビダン、フリーリグ、ホバスト、ジグのトレーラーなど様々な使い方が出来る万能ワームに思えるけど、、、

私はまずノーシンカーワッキーで試してみたので、その報告をしたいと思います^^

 

BIG2WAYでの釣果

BIG2WAYを使った初めての釣行となりましたが、結果は45アップ筆頭に何本かキャッチすることが出来ました。

ゴンっっっ!!とひったくってくれたナイスな一本。

丸飲みでした。

 

BIG2WAYノーシンカーワッキーの誘い方

凄いなまめかしい動きをするので、スローにしつこく誘いがちですが、私は表層サーチという感じで使うことにしました。

クイッ、クイッ、クイッ、と強めのシェイクで動かして、少し間をとって、また動かす。これの繰り返し。

良さそうなスポットを過ぎたら回収して出来るだけテンポよくアプローチすることを心掛けました。その中でもここは良さそうと思うところでは、ジワァ~っと超スローフォールさせて誘いました。

バイトは全て、止めたタイミングに集中しました。

なぜ、テンポ良く誘おうと思ったかというと、

水押しが強く、魚を呼ぶ力がある

と感じたから。サーチ的な使い方がいいかなと思ったわけです^^

 

 

タックル

今回はノーシンカーワッキーリグで使用。
スピニングのL(ライト)を使ったのですが、キャスト時は少しもたれてしまう感じでした。
しかし、アクション時は不快感はなく、ちょうど良いかなと思いました。

使用したフックはバザーズワームフックss Gワッキー#2

こんな感じです。

ノーシンカー以外(シンカーを使うリグ)の場合はベイトの領域になってきます。

 

まとめ

オリジナルの2WAYはサイト専用ワームとして紹介されていますが、
このBIG2WAYは表層サーチ系ワームという一面を発見出来ました。2wayにはない「ボリューム」「寄せる力」があります。

風がなくて巻きモノの雰囲気じゃない、結構カバーがあるけど魚は見えない、、、
なんていう時にBIG2WAYの強烈なアピールで魚を引っ張り出すのはどうでしょうか。スキッピングもしやすかったですよ☆

 







-バス釣り

Copyright© 【ウメツリ.com】 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。