コスパ最強アジングロッド「コルトUX」
今回は、2020年に発売となったコルトUXについてのインプレ。
2021年はショートレングスモデル2機種(482UL-HSと542UL-S)が追加となります。
価格も安くて、初心者はもちろん、上級者でもサブロッドにオススメのアジングロッド「コルトUX」について書いていきます。
自重(ロッドの重さ)もかなり軽いです!
さすがに18コルトよりは重いですが、この価格で先重りを感じないあのシャキッと感、十分なスペックに変わりないですね。
コンセプトは
最先端ロッドを最高のコストパフォーマンスで。
素晴らしい☆
オリムピックというメーカー
国内で数少ない、自社窯を持っているロッドメーカー。和歌山県の周参見(すさみ)に工場があり、そこでロッドを製造しています。
軽量、高感度を武器に様々なルアーロッドをリリースしていて、代表的なものは
■エギングロッドの「カラマレッティー」
■アジングロッドの「コルト」
■チニングロッドの「シルベラード」
その中でも今回はアジングのコルトシリーズの新製品である「コルトUX」について紹介したいと思います。
コルトUXとは
ハイグレードモデルのコンセプトで、価格を限界まで切り詰めてエントリーモデルにしてしまったというコスパ最強アジングロッド。
価格だけ見ると初心者向けのロッドのように思えるが、上級者でも納得の仕上がりとなっていて、サブロッドで購入するのも良さそう。
そして、当然初心者の方にも。
釣具に限ったことではないが、初めて何かを始めるときに購入するものは、これからずっと続くかも分からないし出来るだけ安価なものを購入しますよね?
しかし本当は、初めてだからこそある程度のスペックのものでスタートするほうが上達(続き)しやすい。
例えば、バスフィッシングなどで使うベイトリール。ベイトリールは上手くキャストしないとバックラッシュ(ライントラブル)してしまう。初心者であればキャストが上手くないのは当たり前で、バックラッシュを多発してしまい、、、釣りって楽しくないな。。。なんてことにもなりかねない。
でも、リールのスペックを上げていけば、バックラッシュの確率は低くなります。上手くキャスト出来れば、それだけで楽しいかもしれないし、その中で魚が釣れてくれれば最高です。なんか可笑しいですよね。初心者に向けたエントリーモデル(安価モデル)が一番バックラッシュを起こしやすいんです。笑
ま、リールはさておき、ロッドも同じところがあります。
まずは「感度」の部分。
魚のアタリは当然のことだが、自分が投げたルアーの操作感が伝わっているかどうか。何をしているか分からないと根掛かりを多発してしまう、、、なんてこともある。それに1g以下のジグヘッドを使ったり、細いラインを使うので、それをしっかりトラブルなく扱えることも大事。魚がヒットしてからはロッドが曲がってクッションの役割を果たしラインブレイクを防ぐ。
このようなアジングロッドに必要な条件をクリアしたものを使って、どっぷりアジング、釣りにハマってほしい。それを叶えてくれるかもしれないのがコルトUXというわけですね。
定価12000円台で、ガイドスペックはステンレスsic、、、凄すぎる(^^;;
番手紹介
20GCORUS-572UL-HS
自重57g
シリーズの中で最もショートレングスな572ULは、漁港や常夜灯周りなどで軽量なリグを扱う釣りにベストマッチ。
繊細なリグ操作が可能な一本です。
コルトUX 572UL-HSの購入はコチラ(yahooショッピング)
↓楽天↓
![]() |
オリムピック Graphiteleader コルトUX 20GCORUS-572UL-HS (アジングロッド) 価格:10,648円 |
20GCORUS-612L-HS
自重60g
612Lも572UL同様に繊細なリグ操作が可能。アジングロッドの理想的な感度、バランスに仕上がっており、迷ったらこの一本で決まり。
コルトUX 612UL-HSの購入はコチラ(yahooショッピング)
↓楽天はコチラ↓
![]() |
オリムピック Graphiteleader コルトUX 20GCORUS-612L-HS (アジングロッド) 価格:10,824円 |
20GCORUS-642L-HS
自重62g
642Lは長すぎず短すぎず、ちょうど良いレングス設定。ジグヘッドの他に、キャロやスプリットショットリグも対応出来るだろう。
コルトUX 642L-HSの購入はコチラ(yahooショッピング)
↓楽天はコチラ↓
![]() |
オリムピック Graphiteleader コルトUX 20GCORUS-642L-HS (アジングロッド) 価格:11,000円 |
20GCORUS-6102L-HS
自重65g
少し重めのジグヘッド、キャロ、スプリットショットにはこの番手。足場が高いポイントや、ロングキャストが必要な場合にもってこいの一本。
コルトUX 6102L-HSの購入はコチラ(yahooショッピング)
↓楽天はコチラ↓
![]() |
オリムピック Graphiteleader コルトUX 20GCORUS-6102L-HS (アジングロッド) 価格:11,176円 |
20GCORUS-742L-T
自重75g
シリーズ唯一のチューブラーティップモデル。PEラインを使った、キャロ、スプリットショットリグ、メタルジグなどで広範囲を探ってみてほしい。
コルトUX 742L-Tの購入はコチラ(yahooショッピング)
↓楽天はコチラ↓
![]() |
オリムピック Graphiteleader コルトUX 20GCORUS-742L-T (アジングロッド) 価格:11,616円 |
動画アリ
この動画にコルトUXも出てきていますが、パワーも問題なくありそうですね~
初心者から上級者までが使えるロッドですね^^