ウメツリ.com

【ウメツリ.com】

アジング チニング バス釣り

桜マークとは?おすすめの小型ライフジャケットもご紹介

投稿日:

ライフジャケットは信頼できます!

少し前のニュースで子供用ライフジャケットが20秒で沈んでしまったということがありましたが、、、
いざという時のために信頼できるライフジャケットを着用しましょう!
ちなみについ先日事件が起きまして、、、

はい、ツマミ引っ張っちゃいました笑

シューッ!!っと、あっという間に浮き輪のような状態に。
これならいざという時も安心や、、、と自分のミスを悔みながらも思いました笑

今まで少し半信半疑(ホンマに開くのか?)だった部分もあったので、思わぬ形で安心を得ることが出来ました。

あ、ちなみに一度開いてしまったら新しいボンベに取替えが必要です。

・・・無駄な出費してもたー!泣

もしボンベを購入する方がおりましたら対応品番をよく見て下さいね。

では、色々と見ていきましょう^^

 

桜マークってどんなの?

桜マークとは、国がこのライフジャケットは安全だと確認した証です。
こんなマーク↓

この桜のマークがないと、ライフジャケットを着ていても違反になってしまうんです。

 

桜マークの中でもタイプが色々あります!

気を付けなければいけないのは、桜マークが付いているからといって、全ての船舶に対応しているわけではないんです。
桜マークの中でもタイプが数種類あって、自分が利用する船舶に対応したものを選ぶ必要があります。

タイプA

釣りで使用できるのはタイプAのライフジャケットになります。
全ての小型船舶に対応しています。

タイプD

陸から近い水域のみを航行する小型船舶に対応。(旅客船、漁船以外)

タイプF

水上バイク等が該当。
Dと同じく近い水域のみを航行する小型船舶(不沈性能、緊急エンジン停止スイッチ、ホーンを有したもの)に対応。(旅客船、漁船以外)

タイプG

湾内や湖川のみを航行する小型船舶(不沈性能、緊急エンジン停止スイッチ、ホーンを有したもの)に対応。(旅客船、漁船以外)

 

このように4種類のタイプがあります。
どれが自分に当てはまるのか悩んだり、ミニボート等であれば着用義務がなかったりもしますが、、、
自分の安全のため!タイプAを着用しておいたほうが絶対良いです!

 

違反すると罰則があります!

ライフジャケットを着用していないと「船長」に対して罰則があります。
乗船者にライフジャケットを着用させなかった、、、ということになるんです。
内容は違反点数2点が課されることと、再教育講習というものを受けなければならなくなります。
違反点数については5点になってしまうと免許停止。
自分の行動で他の人に迷惑を掛けてしまうことになりますし、
なにより自分の命を守るためにも船舶に対応したライフジャケットを必ず着用するようにしましょう!

 

おすすめの小型ライフジャケット

ブルーストームの腰巻きタイプなのですが、従来のものよりもかなり小さくなっています!

これなら着用していても、何かうっとうしいな、気になるな、なんてことはありません^^これ本当オススメですよ☆

ブルーストーム BLUESTORM 新型 膨脹式ライフジャケット 水感知機能付き レールシステム ウエストベルトモデル Type A 国土交通省型式承認品 桜マーク ブラック BSJ-9320RS

価格:12,710円
(2020/4/4 19:37時点)

カラーは ブラック レッド ブルー グリーンカモ の4色。







-アジング, チニング, バス釣り

Copyright© 【ウメツリ.com】 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。