3月30日、夜の琵琶湖へ出撃してきました!
現地着は22時頃。翌日は家族サービスのため、頑張っても2時まで・・・集中ですw
まずはシャロークランクでテンポ良く探るも反応ナシ。この日は日中は風が強くかなり荒れていたようです。私が釣りをしている時間は少し風があるなというくらいでしたが、冷たい。。。冬用のダウンジャケットを持っていって正解でした。
巻きで反応がなかったので、とりあえずスピニングに持ち替えて、大好きな5インチのゲーリーカットテールをリグる。
そして葦際をスローに攻めていくと、、、
ドンっ!!
45センチのナイスサイズです。口を見てみると何か捕食した形跡が。。。
見にくいですがw何やろ?
その後、同じく葦際でバイトがあったのですが、痛恨のバラシ、、、
また反応がなくなってしまい、ここで秘密兵器を投入。
OSPのルドラ130SP・・・すみません、超人気ルアーですねw
実は初めて購入しまして使いたかったんです^^
普通にジャークして使っていたのですが、反応ナシ。
なんとなくスローなほうがいいのか?とふと思い、ワームのようなロッドアクションを試してみます。
チョンチョン、、チョンチョン、、
ステイを挟みながらじっくりと、、、
すると ゴンっ!!
ステイした時にアタリました。
さっきの45センチよりも重い!先ほどはライン3lbでヒヤヒヤでしたが、ベイトでグイグイ寄せます。
やりました。52センチ~
ルドラで釣れたことと、スローなアクションへの変更が功を奏し、嬉しかったです^^
そしてここでタイムアップ。翌日に影響が出そうなので、我慢して帰宅となりました。
夜釣りでのルドラ、これからどんどん使っていきたいです。大きめのシルエットでサスペンド。魚に気づいてもらう・・・という点で強みを感じます。
当然、デイゲームでも威力を発揮してくれるとは思いますが、ライトリグばかりやってきた私にとってはまだまだ練習が必要となりそうですw
あー、また早く琵琶湖に行きたい!!笑
ウメゾー